RECOMMEND

10/5&6 海野雅威 2DAYS

SPECIAL EVENT

海野雅威 2 DAYS

ピアニスト海野雅威スペシャル2Daysが決定!

ジミー・コブやロイ・ハーグローヴの最後のレギュラーピアニストとなり、不屈の精神で大怪我から
奇跡の復帰を遂げた海野雅威。

精鋭メンバーによるピアノトリオ
ここでしか聴けない
白熱のライブをお見逃しなく!

DAY 1
2025   10 / 5  sun

海野 雅威 p
中林 薫平 b北澤 大樹 ds

 

 

1STAGE [ 入替制  ]

1st STAGE
OPEN / 17:00 .  START / 18:00

2nd STAGE
OPEN / 20:00 .  START / 20:30

注).時間は変更になる場合があります。

DAY 2
2025   10 / 6 mon

海野 雅威 p
中林 薫平 b北澤 大樹 ds

 

 

1STAGE [ 入替制  ]

1st STAGE
OPEN / 18:00 .  START / 19:00

2nd STAGE
OPEN / 21:00 .  START / 21:30

注).時間は変更になる場合があります。

ご予約開始 9月16日 – 15:00

( お電話・ご予約フォームをご利用いただけます。 )

 MUSIC CHARGE  ¥5.000

空席状況:○空席あり △残りわずか ×満席

NARU 

SPECIAL EVENT 

DAY 1
10 / 5  sun

DAY 2
10 / 6  mon

1st STAGE
2nd STAGE 

海野 雅威

Tadataka Unno / Piano

 

4歳からピアノを弾き始め、9歳でジャズピアノを始める。東京藝大在学中の18歳 からミュージシャンとして活動を始め、2008年にニューヨーク移住。ゼロから新 たにスタートした新天地でもトップミュージシャンに認められ、ハンク・ジョー ンズやジミー・コブなどの数々のジャズ・レジェンドに愛され、ロイ・ハーグ ロー ヴ・クインテットで日本人初、最後のレギュラー・メンバーとなった。

2020年9月にアジア人ヘイトクライムの犠牲となり、そのニュースはアメリカの CBSをはじめ日本のメディアでも大きく取り上げられ、ジャズ界は大きな衝撃を

受けると共に彼の復活を願った。ピアニスト生命に関わる重症により復帰は絶望 視されたが、事件直後より国内外の友人ミュ ージシャンが立ち上げたクラウド ファンディングには、世界中から復帰を願う寄付が集まった。それに応えるよう に、本人の不屈の精神と懸命なリハビリにより奇跡的に見事復帰を遂げた。その 道のりは、2021年11月放送のNHKスペシャル「この素晴らしき世界~分断と闘っ たジャズの聖地~」で紹介され、番組は国際エミー賞にノミネートされる。同時 期に開催された日本ツアーでは、各地で復帰を祝福するオーディエンスで 大盛 況をおさめた。また、星野源の「オールナイトニッポン」、日本テレビ「スッキ リ」などにもゲスト出演し多くの反響が寄せられた。

待望の復帰作『Get My Mojo Back』は、故・坂本龍一氏も「抒情的でありグルー ヴィーでもある。何と言っても過酷な状況を乗り越えて、真に演奏する喜びに溢 れているアルバムだ。」とコメントを寄せるなど、生命力と歓びに満ちた内容 で、ジャンルを超えて幅広いリスナーに支持され、2022年度国内ジャズアルバム のトップセールを記録。本アルバムはミュージック・ペンクラブ最優秀作品賞、 日本ジャズ音楽協会奨励賞を受賞。最新作『I Am, Because You Are』はヴァン・ ゲルダー・スタジオで録音され、前作に続きヴァーヴ・レーベルからリリース。

https://www.tadatakaunno.com/

9/29 The BEAN TONES

RECOMEND

世界が注目するヴォーカルジャズ

東京で最前列の体験を


2025.  9 / 29.  tue.  クリス・ピーターズ vo.b
ジェームズ・ギレン vo.tpグラント・ハイネマン vo.p.Brushesデイビン・キングストン vo.g三四朗 sax – Guest
   Presented by Sanshiro

 MUSIC CHARGE  ¥4.500

2 STAGE [ 入替なし ]

18:00 / OPEN
19:00 / 1st STAGE
20:30 / 2nd STAGE

注).時間は変更になる場合があります。

Birdlandをも魅了する

次世代ジャズ・ハーモニー

御茶ノ水の夜に舞い降りる

THE BEAN TONES

THE BEAN TONESは、ロサンゼルスを拠点に活動する新進気鋭のヴォーカル・ジャズ・カルテット。バークリー音楽院出身のメンバーが織りなす緻密なアレンジと豊かなハーモニーは、NY・LAを中心に全米のジャズクラブを席巻。伝統と革新を行き来するサウンドで、次世代ジャズの旗手として注目を集めている。スタンダードに新しい命を吹き込み、オリジナル曲ではジャズの未来を提示する。ニューヨーク・バードランドをはじめとし、アメリカ国内外のクラブ、フェスにも参加。

滑らかなハーモニーと軽快なスウィング感で聴衆を魅了する The Bean Tones。 スタンダードに新しい命を吹き込み、オリジナル曲ではジャズの未来を提示する。 アメリカを拠点にニューヨークの名門クラブでも喝采を浴びる彼らが、東京・御茶ノ水NARUに登場!──そんな贅沢な一夜をお見逃しなく。

8/20 若井俊也

RECOMEND

日本を代表する

ファーストコールベーシスト

wakaishunya
2025.  8 / 20.  wed.   若井 俊也 b石田 衛 p中村 海斗 ds   

 MUSIC CHARGE  ¥3.500

2 STAGE [ 入替なし ]

18:00 / OPEN
19:00 / 1st STAGE
20:30 / 2nd STAGE

注).時間は変更になる場合があります。

愛知県名古屋市出身。3歳よりヤマハ音楽教室に通いクラシックピアノ、作曲などを学ぶ。明治大学入学と同時にコントラバスをはじめ、翌年大学を中退し演奏活動を開始。
2013年に、マイルスデイビスのバンドに在籍した唯一の日本人であるケイ赤城氏のトリオに加入しレギュラーメンバーとして数々の国内外のツアーとアメリカでのレコーディングに参加。
現在、ケイ赤城トリオの他、ユキアリマサトリオ、渡辺翔太トリオ、井上銘グループ、など様々なバンド、セッションで都内を拠点として全国で精力的に活動中。

今回、NARUで初リーダーライブ出演となる若井俊也。多彩な表現力とエネルギッシュな演奏で知られる若井俊也のステージに、類まれなリリシズムと即興性を兼ね備えた石田衛が加わるスペシャルな一夜。中村海斗は、鋭敏な感性と深い音楽性で国内外の注目を集める気鋭のドラマー。石田との共演は、即興と表現の極致が交錯する、極めて稀有な音楽的瞬間となるだろう。舞台は、東京・御茶ノ水NARU。音楽の歴史に刻まれる一夜が、静かに始まろうとしている。

大坂 昌彦 3DAYS

RECOMEND

夢の企画

ジェネレーションを超えた3DAYS

masasilber2

DAY 1
2025   9 / 20   sat

大坂昌彦 ds
今泉正明 p
井上陽介 b
多田誠司 as
竹内直 ts

DAY 2
2025  9 / 21  sun

大坂昌彦 ds
平倉初音 p
安カ川大樹 b
浜崎航 ts
松島啓之 tp

DAY 3
2025  9 / 22  mon

大坂昌彦 ds
片倉真由子 p
中村健吾 b
近藤和彦 as
岡崎好朗 tp

DAY 1 &  DAY 2 &  DAY 3

 MUSIC CHARGE ¥3.500

2STAGE [ 入替なし ]

18:00 / OPEN
19:00 / 1st STAGE
20:30 / 2nd STAGE

注).時間は変更になる場合があります。

DAY 4
2025  9 / 23  tue
JAM SESSION !!

大坂昌彦 ds
紅野智彦 p
座小田諒一 b

  

 MUSIC CHARGE 
AUDIENCE: ¥1.500
PLAYER : ¥3.500 ( 2 DRINK付き )

 

17:30 / OPEN
18:00 / START
22:00 / CLOSE

注).時間は変更になる場合があります。

人気投票不動の第一位の座を守り続けている、人気実力ともに日本を代表するジャズドラマー。美しいサウンドと強烈なドラミング。ディープなファンのみならず、全ての聴く者を魅了する。

お茶の水ナルシルバーウィークイベント『大坂昌彦3デイズ プラス1』。若きヤングライオンから経験豊富でいぶし銀の輝きを放つベテランミュージシャンが登場。ジェネレーションを超えたサウンドが、お茶の水で一つになる。形にとらわれない無限の可能性がJAZZの美しさと言えるだろう。目の前のステージで余すことなくジャズを楽しみたい。

8/7 広瀬未来

RECOMEND

日本ジャズ俊英トランペッター

特別な夏の夜

mikihirose

スペシャルゲストに

グラミー賞ノミネート

参加ピアニスト

 加藤真亜沙を招いて

special_katou2
2025.  8 / 7.  thu.  広瀬未来 tp 古木佳祐 b 岩月香央梨 per
Special Guest 加藤真亜沙 p   

 MUSIC CHARGE  ¥3.500

2 STAGE [ 入替なし ]

18:00 / OPEN
19:00 / 1st STAGE
20:30 / 2nd STAGE

注).時間は変更になる場合があります。

広瀬 未来

トランペット

日本ジャズの俊英トランペッター。 学生時代からトランペットを始め、卒業後にプロとして活動。その後ニューヨークに渡米し様々なジャンルのフィールドで活躍。ジャズを始めサルサ、ヒップホップ、ファンク、様々なジャンルのフィールドで活動し、全米、ヨーロッパのライブハウス、ジャズフェスティバルなどに出演する。

広瀬未来のオリジナルを含む、ジャズスタンダード、ポップス、Jポップスをダイナミックに美しく、様々なジャンルを経験してきた広瀬未来ならではの新鮮なアレンジで描き、聴く者の耳を強く寄せつけるサウンド。前作『The Golden Mask』に引き続き、Days of Delightから4月にリリースされた『El valor』が秀作。

素晴らしい仲間たちの力を借り、“広瀬未来のいま”を投影する極上のステージを目の当たりにしたい。

加藤 真亜沙

ピアノ

第63回グラミー賞で2部門にノミネートされたレミー・ル・ブーフのアルバム『Assembly of Shadows』に参加。世界的な評価を受ける才人ピアニスト/コンポーザーの加藤真亜沙が待望のNARU初登場。2009年に渡米し、ジュリアード音楽院に奨学生として入学後、ケニー・バロンに師事。在学中からNYを拠点に演奏活動を展開し、ASCAPの作曲コンペティションでも数々の賞を獲得するなど、才能を開花させてきた。最新作『Solúna』のタイトルは太陽(Sól)と月(Luna)を合わせたもので、太陽の恵みや自然の壮大な世界を繰り広げる。

9/4 加納奈実 ➕ 原朋直

RECOMEND

繰り広げる美しく

パワフルなステージ

namikano

原朋直 × 加納奈実

至高のステージ!!

2025.  8 / 21.  thu.  加納奈実 as
高橋佑成 p
織原良次 flb
塚田陽太 ds
原朋直 tp  

 MUSIC CHARGE  ¥3.500

2 STAGE [ 入替なし ]

18:00 / OPEN
19:00 / 1st STAGE
20:30 / 2nd STAGE

注).時間は変更になる場合があります。8

加納 奈実

アルトサックス

2002年、2003年、2005年にYAMAHA管楽器カラオケフェスタ全国大会に出場、2005年には最優秀グランプリとオーディエンス賞を受賞。名古屋音楽大学ジャズ・ポピュラーコースに特待生入学、同時にライヴハウスでの演奏もスタートさせる。首席で卒業する。

2008年と2010年にはマルチ管楽器奏者、Jay Thomas氏の薦めにより渡米。Centrum Jazz Workshopに参加。Paquito D’rivera(as・cla)、Gary Smulyan(bs)、Buch Miles(ds)、Benny Green(pf)等と共演、好評を博す。

2014年ブルーノート東京で開催された”Blue Note Record’s 75th Anniversary year”のステージに大抜擢され注目を集める。

2016年春、New Orleans Jazz&Heritage Festivalに高澤綾(tp)バンドのメンバーとして出演する。

2021年に公開された映画『竜とそばかすの姫』で、アルトサックスを吹く”ルカちゃん”の音を担当するなど、活躍の場は多岐にわたる。

親密感溢れるナルのステージで加納奈実のジャズを思う存分体感したい。

高橋知道 8/3

RECOMEND

難波のブルージャイアント

『 no matter what 』発売記念

2025. 08 / 03. sun.

 

高橋知道 ts
熊谷ヤスマサ p
大塚義将 b
中村海斗 ds
江沢茜 as

  

 MUSIC CHARGE  ¥3.500

2STAGE [ 入替なし ]

13:30 / OPEN
14:00 / 1st STAGE
15:30 / 2nd STAGE

注).時間は変更になる場合があります。

関西が生んだジャズの天才

東京の白日を艶やかに彩る

関西が誇るサックス奏者・高橋知道(たかはし ともみち)が、御茶ノ水NARUに登場!「難波のブルージャイアント」とも称される彼は、魂を揺さぶる豊潤な響きで、ジャズファンの心に深く刻まれる演奏を繰り広げる。高校入学と同時にテナーを始め、大阪音楽大学で土岐英史氏に師事。在学中からプロ活動を開始し、2003年・2004年には国内トップクラスのコンテストでグランプリを連続受賞。2007〜08年にはニューヨークに渡り、デイブ・リーブマンやジョーイ・カルデラッツォらと熱いジャムセッションを積み重ねた。2008年には神戸ネクストジャズコンペでもグランプリ獲得。さらに2014年にはシカゴでの「サクソフォーン・アイドル」で日本人初のファイナリスト入り&3位入賞。現在は大阪音楽大学の講師として後進を育成する傍ら、関西から全国へと活動の幅を広げている。彼の演奏には一本筋の通った気骨と温かみが凝縮されている。「日本が誇る素晴らしい音色」と称されるその響きは、生で聴くほどに心に染み入る。この貴重なステージを、老舗ジャズクラブ・御茶ノ水NARUでぜひご堪能ください。

待望の発売記念LIVE

5年ぶりとなる新作アルバム

『 no matter what 』


no matter what / diskunion

思わず何回も聞いてしまいたくなる!会心の一枚!!Kejime CollectiveやMiki Hirose Jazz Orchestraでも活躍中関西在住のサックス奏者、高橋知道の5年ぶりのリーダーアルバム!7曲中6曲がオリジナルの作品になり、サックス、ギター、ピアノ、ベース、ドラムという編成。高橋知道の世界観をこれでもかと魅せつける。そのプレイは生きた呼吸そのもので、高度な技術と深い音楽性が同居。「関西が生んだ天才」の称号を得た彼は、ステージ上でただ吹くだけではなく、語りかけるような演奏で聴く者の五感を揺さぶる。必聴のCDがまた一枚増えた。

Translate »