RECOMMEND

Miki Hirose Jazz Orchestra

RECOMEND

日本ジャズ界の風雲児

新世代ビッグバンドのグルーヴ

hirose

待望のNEW ALBUM

『 ON CUE 』

発売記念ライブ

2025.  3 / 3 & 4
2 DAYS SPECIAL LIVE

Miki Hirose

Jazz Orchestra

桑原睦実 (Vocals)

土井徳浩 (Alto Sax)岡崎正典 (Tenor Sax)高橋知道 (Tenor Sax)陸悠 (Baritone Sax)

池本茂貴 (Trombone)青地宏幸 (Trombone)

広瀬未来 (Trumpet)佐瀬悠輔 (Trumpet)

熊谷ヤスマサ (Piano)中林薫平 (Bass)

荒川”B”琢哉 (Percussions)
岡本健太 (Drums)

2月1日 ご予約開始 

 MUSIC CHARGE  ¥5.500

2 STAGE [ 入替なし ]

18:00 / OPEN
19:00 / 1st STAGE
20:30 / 2nd STAGE

 

 

注).時間は変更になる場合があります。お席には限りがございます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。学割MC1000プランがご利用いただけます。学割MC2500プランは適用外LIVEになります。

 

ご予約開始まで…
Days Hours Minutes Seconds

広瀬 未来

MIKI HIROSE ( Trumpet )

日本を代表するトランペッター 広瀬未来 が率いるラージアンサンブル。 学生時代からトランペットを始め、卒業後にプロとして活動。その後ニューヨークに渡米し様々なジャンルのフィールドで活躍。ジャズを始めサルサ、ヒップホップ、ファンク、様々なジャンルのフィールドで活動し、全米、ヨーロッパのライブハウス、ジャズフェスティバルなどに出演する。

曲は広瀬未来のオリジナルを含む、ジャズスタンダード、ポップス、Jポップスをダイナミックに美しく、様々なジャンルを経験してきた広瀬未来ならではの新鮮なアレンジで描き、聴く者の耳を強く寄せつけるサウンド。実力派プレイヤーを揃えたラージアンサンブル編成で、疾走感・ドライブ感に満ちたスリリングな演奏を展開する。親密感溢れるNARUならではの空間で、大迫力のビックバンドを体感したい。

壷阪健登 3/20

RECOMEND

日本が誇る俊英ピアニスト

トリオで繰り広げる

プレミアム・ステージ

tsbosaka1

2025. 3 / 20. thu


壷阪 健登 p
須川 崇志 b
中村 海斗 ds

注).メンバーが変更になる場合があります。

  

 MUSIC CHARGE   ¥3.500 

2STAGE [ 入替なし ]

 

>1月6日より予約開始になります。<

 

18:00 / OPEN
19:00 / 1st STAGE
20:30 / 2nd STAGE

注)ミュージシャン・時間は変更になる場合があります

 

ユニバーサル(Verve)より

『 When I Sing 』にて

メジャーデビュー!!

壷阪 健登(ピアノ)

Kento Tsubosaka

ピアニスト、作曲家。
神奈川県横浜市出身。ジャズピアノを板橋文夫氏、大西順子氏、
作曲をVadim Neselovskyi氏、Terence Blanchard氏に師事。

慶應義塾大学を卒業後に渡米。2017年、オーディションを経て、Danilo Perezが音楽監督を務める音楽家育成コースのBerklee Global Jazz Instituteに選抜される。
これまでにPaquito D’Rivera, Miguel Zenon, John Patitucci, Catherine Russellらと共演。2019年にバークリー音楽院を首席で卒業。

2022年から石川紅奈とユニット「soraya」を結成。全楽曲の作曲、サウンドプロデュースを手掛け、2024年には1stアルバム『soraya』をリリース。FUJI ROCK FESTIVAL 24’にも出演する。

2023年7月にはソロピアノでサン・セバスティアン国際ジャズフェスティバル(スペイン)に出演。 11月には銀座ヤマハホールにてピアノ・リサイタルを催行する。

2024年5月、栗田博文氏の指揮で東京フィルハーモニー交響楽団に出演。ガーシュインのラプソディ・イン・ブルーを共演する。Verve/ユニバーサルミュージックよりデビューアルバム『When I Sing』をリリースした。

2022年より世界的ジャズピアニスト小曽根真が主宰する若手アーティスト育成プロジェクト、From Ozone till Dawnに参加。小曽根真とも共演を重ね、ジャンルを超えた多彩な才能で、次世代を担う逸材と注目を集めている。

清水昭好 1/26

RECOMEND

日本トップアーティストから

絶大な信頼を得るベーシスト

shimizub

2025. 1 / 26. sun.


清水昭好 b
太田朱美 flt
片山士駿 flt
土井徳浩
cl.flt
宮木謙介 bcl.flt
成田祐一 p
吉良創太 ds

注).メンバーが変更になる場合があります。   

 MUSIC CHARGE 

当日 ¥5.000 / ご予約 ¥4.500

2STAGE [ 入替なし ]

 DAY-LIVE 
13:30 / OPEN
14:00 / 1st STAGE
15:30 / 2nd STAGE

注).本公演は日中開催のDAY-LIVEになります。
ミュージシャン・時間は変更になる場合があります

 

幼少の頃から作曲に興味を持ち、14歳の時エレキベースを始める。 大学進学時にジャズ研究会に入ったことをきっかけにウッドベースに転向し、独学で習得。 2006年から都内でプロ活動を開始し、ベテランから若手まで多数のミュージシャンと共演。日本を代表するギタリスト宮之上貴昭のバンドは約9年在籍した。 Kit Downes、Scott Reeves、Brenna Whitaker、Steve pruitt等、来日ミュージシャンのサポートも多い。 ​2010年、2012年、宮之上貴昭QuartetでカリフォルニアのSan Jose Jazz Festivalに出演。 2010年シカゴのブルースギタリスト、カルロスジョンソンのジャパンツアーに参加。 2015年からオリジナルを中心とするリーダーバンドを開始、2020年6月オーストラリアの鬼才トロンボニストJames Macaulayを擁した自己のQuintetでリーダーアルバムデビュー作「Satya」をリリース。 2022年、Satyaに収録されているオリジナル「Room106」がアメリカの国際的な作曲コンテスト「John Lennon Songwriting Contest」のSession1 Jazz部門でファイナリスト賞を受賞。 ​ 現在は自身のQuintet以外に市原ひかりQuartet,坪口昌恭trio,山田貴子piano trio,カムロ耕平guitar trio,片山士駿Quartet,OSF Trio(大村亘ds,成田祐一p)を中心に活動中。

日本を代表する注目の木管奏者4人をフロントにオリジナリティー溢れるスペシャルなバンド。そこには清水の『今』が存分に詰まっている。手を伸ばせば届いてしまいそうな親密感溢れるNARUのコジーな空間で是非JAZZを体感したい。

1/31 米澤美玖

RECOMEND

次世代のジャズシーンをリード

THE JAZZ AVENGERS

テナー・サックス・プレイヤー

米澤美玖

yonezawa2

『 Ballads for the vinyl 』

Release Tour 2025

 

 

人気作「Dawning Blue」

「Blue Shadow」から

選りすぐりのバラードを集めた

自身初となるアナログ盤

待望のリリース!!

2025.  1 / 31. fri.  米澤美玖 ts R1SA p金子義浩 b竹内大貴 ds小川悦司 g  

 MUSIC CHARGE  ¥4.000

2 STAGE [ 入替なし ]

18:00 / OPEN
19:00 / 1st STAGE
20:30 / 2nd STAGE

注).時間は変更になる場合があります。

「THE JAZZ AVENGERS」や「BLUE NOTE TOKYO ALL-STAR JAZZ ORCHESTRA」で活躍の日本を代表するサックス・プレイヤー米澤美玖による全ジャズファンに捧ぐ至極のジャズバラード集。今回、アナログ盤のために人気作「Dawning Blue」から2曲、「Blue Shadow」から4曲それぞれ選曲した。フュージョンでみせる表情とはまた違った深みのある豊かなジャズテナーの音色を堪能できる一枚。過去に発表したソロ名義の作品ではAmazon日本のジャズ部門で100日以上のトップセラー1位、海外のジャズチャートでも上位にたびたびランキングされ、マカオでの1位、ギリシャ3位、フィンランド4位、フランスでの5位などを始め世界37カ国のジャズチャートにランクインを果たす等世界中で聴かれている。

 

北海道旭川市出身。2016年「Amusement」でデビュー。2018年5月4日に発売した 3rd AlbumはAmazon 日本のジャズ部門28日間ベストセラー1 位、iTunes Store Jazzのトップアルバムを記録。2019 年1月リリースのジャズバラードアルバム「Dawning Blue」はAmazon同チャート93日間のトップセラー1位という大記録を樹立。2019年5月キングレコードより「ExoticGravity」でメジャーデビューを果たす。「Dawning Blue」「Exotic Gravity」は2019年JAZZ JAPAN AWARD New Star部門にてAlbum Of The Yearをダブル受賞。2021年4月にはCotton Clubに出演。7月には川口千里を中心としたOneYoung World Presents The Jazz Avengersとしてビルボードツアーにも参加。
2022年には自身初のホールコンサートを成功させるほか、Sax Worldの表紙を飾る。また、NHK総合テレビ「ひるまえほっと」でもライブの模様が放映される。コロナ禍のこの年、全国で95本のライブを行う。
2023年4月、ソロ名義で8枚目、リーダーユニットProjectMを合わせると通算11枚目のアルバム「delight」をリリース。5月には「The Jazz Avengers」としてのファーストアルバムをリリースし、個人、バンド両方でそれぞれ全国ツアーを成功させている。また、海外のジャズチャートでも上位にたびたびランキングされ、マカオでの1位、ギリシャ3位、フィンランド4位、フランスでの5位などを始め、2023年5月現在、世界28各国のジャズチャートにランクインを果たす。
自らのリーダーライブは、青柳誠、岡本洋、岡田治郎、納浩一、波多江健、川口千里、則竹裕之など、国内屈指のミュージシャンとの共演を重ねる。またGLAYのTAKUROのソロプロジェクトツアーや工藤静香のレコーディングにも参加するなど、ジャンルにとらわれず幅広く活動している。現在ラジオのパーソナリティとしても活躍中。
旭川観光大使、D’Addario Woodwinds 日本公認アーティスト​


米澤美玖 Miku Yonezawa / Ballads for the Vinyl

小沢咲希

RECOMEND

最もHOTなピアニスト

注目のジャズミュージシャン

ozawasaki2

2025. 2 / 22. sat.

小沢咲希 p

粟谷巧 b
柳沼佑育 ds

注).メンバーが変更になる場合があります。  

 MUSIC CHARGE  ¥3.500

2STAGE [ 入替なし ]

18:00 / OPEN
19:00 / 1st STAGE
20:30 / 2nd STAGE

注).時間は変更になる場合があります。

1995年生まれ、東京都出身。
3歳よりクラシックピアノを習う。15歳でGene Harrisのアルバム”Tribute to Count Basie”に衝撃を受けてジャズピアノを始める。16歳より洗足学園音楽大学ジャズコース教授ユキ・アリマサ氏に師事。その後洗足学園音楽大学に進学、次席で卒業する。在学中より都内を中心に様々なミュージシャンと演奏活動を行い、自身のバンドでも多数のジャズフェスティバル等に出演。大学卒業と同時に老舗ジャズクラブで小沢咲希トリオのライブを行い、現在も関東を中心に自身のトリオや様々なミュージシャンとのセッションライブなどのリーダーライブを精力的に行う。

2023年に発売されたニューアルバム『Cheers!』では、ジャズの伝統へのリスペクトを保ちつつ、等身大の小沢咲希をプレゼンテーションする全10曲が収録されている。アルバムの評価も各方面で極めて高い。ブルーノートの “SESSiON” にて行われたソロライブは、予約受付開始後に即日満席となり、大きな注目を集めた。

また、2023年12/31(日)23:00に『モンスト公式YouTubeチャンネル』でプレミア公開で『Monst Music Night ’23→’24』が配信され話題を集めた。

特筆すべきは、2024年の夏にヨーロッパツアーを成功させ、フランスのJuan Les Pinsで行われたフェスティバルJazz a Juanに参加。絶賛を浴びた。小沢の活躍の場は多岐にわたり、いま最も熱い注目を集めているピアニスの一人だ。

音楽の幅を広げる今の彼女の全てがステージ上にある。絶対に見逃せないライブだ。

夢の新春企画 大坂 昌彦 3DAYS

RECOMEND

夢の新春企画

ジェネレーションを超えた3DAYS

oosaka3d

DAY 1
2025   1 / 11   sat

大坂昌彦 ds
今泉正明 p
座小田諒一 b
多田誠司 as
Erik Nelson ts
阿部大輔 g

DAY 2
2025  1 / 12  sun

大坂昌彦 ds
熊谷ヤスマサ p
大塚義将 b
石川広行 tp
萩原優 as
馬場孝喜 g

 

DAY 1 &  DAY 2

 MUSIC CHARGE ¥3.500

2STAGE [ 入替なし ]

18:00 / OPEN
19:00 / 1st STAGE
20:30 / 2nd STAGE

注).時間は変更になる場合があります。

DAY 3
2025  1 / 13  mon
NEW YEAR JAM SESSION !!

大坂昌彦 ds
紅野智彦 p
手島甫 b

 

 MUSIC CHARGE 
AUDIENCE: ¥1.500
PLAYER : ¥3.500 ( 2 DRINK付き )

 

17:30 / OPEN
18:00 / START
22:00 / CLOSE

注).時間は変更になる場合があります。

人気投票不動の第一位の座を守り続けている、人気実力ともに日本を代表するジャズドラマー。美しいサウンドと強烈なドラミング。ディープなファンのみならず、全ての聴く者を魅了する。

お茶の水ナル新年最初のイベント『大坂昌彦3デイズ』。若きヤングライオンから経験豊富でいぶし銀の輝きを放つベテランミュージシャンが登場。ジェネレーションを超えたサウンドが、お茶の水で一つになる。形にとらわれない無限の可能性がJAZZの美しさと言えるだろう。目の前のステージで余すことなくジャズを楽しみたい。

小沢咲希

RECOMEND

最もHOTなピアニスト

注目のジャズミュージシャン

ozawasaki2

2024. 12 / 29. sun.

小沢咲希 p

粟谷巧 b
柳沼佑育 ds

注).メンバーが変更になる場合があります。  

 MUSIC CHARGE  ¥3.500

2STAGE [ 入替なし ]

18:00 / OPEN
19:00 / 1st STAGE
20:30 / 2nd STAGE

注).時間は変更になる場合があります。

1995年生まれ、東京都出身。
3歳よりクラシックピアノを習う。15歳でGene Harrisのアルバム”Tribute to Count Basie”に衝撃を受けてジャズピアノを始める。16歳より洗足学園音楽大学ジャズコース教授ユキ・アリマサ氏に師事。その後洗足学園音楽大学に進学、次席で卒業する。在学中より都内を中心に様々なミュージシャンと演奏活動を行い、自身のバンドでも多数のジャズフェスティバル等に出演。大学卒業と同時に老舗ジャズクラブで小沢咲希トリオのライブを行い、現在も関東を中心に自身のトリオや様々なミュージシャンとのセッションライブなどのリーダーライブを精力的に行う。

2023年に発売されたニューアルバム『Cheers!』では、ジャズの伝統へのリスペクトを保ちつつ、等身大の小沢咲希をプレゼンテーションする全10曲が収録されている。アルバムの評価も各方面で極めて高い。ブルーノートの “SESSiON” にて行われたソロライブは、予約受付開始後に即日満席となり、大きな注目を集めた。

また、2023年12/31(日)23:00に『モンスト公式YouTubeチャンネル』でプレミア公開で『Monst Music Night ’23→’24』が配信され話題を集めた。

特筆すべきは、2024年の夏にヨーロッパツアーを成功させ、フランスのJuan Les Pinsで行われたフェスティバルJazz a Juanに参加。絶賛を浴びた。小沢の活躍の場は多岐にわたり、いま最も熱い注目を集めているピアニスの一人だ。

音楽の幅を広げる今の彼女の全てがステージ上にある。絶対に見逃せないライブだ。

Translate »